注意点
- みんなでライブ β版はベータ版としてのリリースになります。
- 安定したネットワーク環境でのプレイを推奨します。
- 正式リリースまでに、各仕様が大きく変更になる可能性があります。
ライブ開始前のルール
ユニット編成について
- 通常ライブと同じユニット編成を使用します。
- 「ライブスキル」「サポートスキル」は自分のプレイにのみ影響し、一緒にライブをしている相手には影響しません。
- みんなでライブでは「センタースキル」の効果は発動しません。
日替わりボーナス属性について
- 毎日日替わりでボーナス属性が設定されます。
- 同じ属性のカードを編成すると総合値にボーナスがかかります。適用される日替わりボーナス属性は、楽曲確定時の時刻のものになります。日付が変わるタイミングでのプレイはご注意ください。
楽曲データダウンロードについて
- みんなでライブでは待ち時間を減らすために、事前に楽曲データダウンロードを行っていただくことを推奨しています。
- ライブ開始時のダウンロード時に、他のプロデューサーと比べて、一定以上の時間がかかってしまう場合、ダウンロードが済んでいるユーザーのみでライブが開始されることがあります。
- みんなでライブトップから一括で楽曲データをダウンロードできる他、「MENU」 > 「データ管理室」 > 「楽曲データ管理」から個別にダウンロード、削除を行うことができます。
マッチングについて
- 同じホールに参加しているプロデューサーとマッチングします。
ホールには「スタンダードホール」、「グランドホール」、「プライベートホール」の3種類があります。
→プライベートホールの詳細は「プライベートホールについて」からご確認いただけます。 - スタンダードホールでのマッチングには、参加条件はありません。
- グランドホールでのマッチングは、選択しているライブユニットの総合値が20万以上の場合に参加できます。
- 後述するマッチングアイドルの仕組みに合わせて、同じアイドルをセンターに編成している相手とはマッチングしづらくなります。
- データダウンロードの長さを考慮して、2Dモードを選択している場合、2Dモードを選択しているユーザーとのみマッチングします。
- マッチングした順に1P〜5Pが割当てられます。
マッチングアイドルについて
- マッチング完了時に各プロデューサーのアイコンとして表示されているアイドルがマッチングアイドルです。
- 基本的にユニット編成のセンターに配置したアイドルがマッチングアイドルとなります。
- マッチング時に複数プロデューサー間で同じアイドルがセンターに設定されていた場合、後からマッチングしたプロデューサーのマッチングアイドルが、編成位置2番手以降のアイドルに自動で変更されます。
楽曲選択について
- 楽曲は全員が選んだ曲からランダムに選択されます。
- 「おまかせ」は白票扱いになります。全員が「おまかせ」を選択した場合は全楽曲からランダムで楽曲が選択されます。
- みんなでライブでは、楽曲の属性・ユニットボーナスは適応されないため、自由に好きな曲を選んでみましょう。
現時点で楽曲「キセキ」は選択することができません。楽曲のデータダウンロードが完了していない楽曲はプレビューが流れません。
データダウンロードについて
- 難易度を決定したユーザーからデータダウンロードが開始されます。
- 他プロデューサーと比べてダウンロードに時間がかかりすぎる場合、ダウンロードが済んでいるユーザーのみでライブが開始されることがあります。その場合「シングルモード」で進行する場合があります。
- データのダウンロードをキャンセルした場合は2Dモードで開始します。
シングルモードについて
- データダウンロードに時間がかかりすぎた、途中でエラーが発生した、などの場合には「シングルモード」で進行します。
- 1人で行うライブとなりますが、みんなでライブでのスコア計算に基づいてライブが行われます。
- シングルモードでライブを行った場合、みんなでライブのリザルトは確認できませんが、個人のライブ成功ボーナスなどは獲得することができます。
みんなでライブにおけるBP
- みんなでライブでは、通常ライブと同様にBPを使用すると取得する経験値、ファン数、アイテムドロップ率、アイテムドロップ数などが上昇します。
- 消費BPの設定は難易度選択画面で行います。
- BPが無い状態では、BPを使用せずにみんなでライブを行うことができます。
- データダウンロードが完了した時点でBPが消費されます。
BPの詳細については、ライブについてをご確認ください。
ライブ時について
MVについて
- それぞれのマッチングアイドルが1人ずつMVに参加します。
- MVに登場するアイドルが5人に満たない楽曲の場合は、1Pから順に参加します。
- あんさんぶるタイムは1Pのアイドルがパフォーマーとなります。
- あんさんぶるタイムの成功は各自での判定になります。
ライブについて
- 判定・スコア・コンボ数・ボルテージ・あんさんぶるタイムゲージなどライブの要素はすべて各自でのカウントになります。
- ボルテージがノルマを達成していないとライブ失敗になります。みんなでライブのスコアにはスコアが加算されますが、ボーナスアイテム・経験値などは獲得できません。
- ライブの成功失敗判定も他プロデューサーとは共有しません。
リザルトについて
みんなでライブリザルト
- 全員のライブスコアにマッチングボーナスが加算され、最終的なみんなでライブのスコアが表示されます。
- みんなでライブのスコアによってみんなでライブのスコアランクが決定します。
- 個人のライブスコアにマッチングボーナスが加算されたものが「マイスコア」となります。
β版では、みんなでライブのスコアやスコアランクは記録されず、獲得ボーナスにも影響がありません。ライブの進行が遅いプロデューサーがいる場合、他のプロデューサーがライブ終了してから一定時間後に、ライブを終了しているプロデューサーのみでみんなでライブリザルトが算出されることがあります。算出後にライブを終了したプロデューサーのライブ結果は反映されないのでご注意ください。個人のリザルト(後述)は確認できます。
マッチングボーナス
- マッチングアイドルが特定の組み合わせで揃ったり、プレイの息が合うことにより、スコア・マイスコアにマッチングボーナスが加算されます。
- 2人以上のプロデューサーが条件を満たしたときに発動し、関係したプロデューサーのマイスコアにボーナスがはいります。
【アイドルボーナス】
マッチングアイドルの組み合わせによって発生するボーナスです。
名前 | 条件 |
---|---|
ユニットボーナス | 同じユニット所属のアイドルが揃う |
誕生日ボーナス | 同じ誕生月のアイドルが揃う |
サークルボーナス | 同じサークル所属のアイドルが揃う |
【プレイボーナス】
ライブプレイの結果によって発生するボーナスです。
名前 | 条件 |
---|---|
おそろいのGOOD | GOOD数がメンバー内で揃う |
おそろいのGREAT | GREAT数がメンバー内で揃う |
おそろいのBAD | BAD数がメンバー内で揃う |
おそろいのMISS | MISS数がメンバー内で揃う |
おそろいのライブスキル | 同じアイドルのライブスキルが同タイミングで発動した |
はじめてのフルコンボ※ | はじめてその曲のその難易度をフルコンボできた |
はじめてのパーフェクトコンボ※ | はじめてその曲のその難易度をパーフェクトコンボできた |
「はじめてのフルコンボ」・「はじめてのパーフェクトコンボ」のみ、1人でもメンバー内に達成者がいた場合、全員にボーナスが入ります。みんなでお祝いしましょう。
リザルト
- マイスコアや、コンボ数などの個人のプレイ結果が確認できます。
- ボーナスボードにスコアは記録されません。
- マイスコアの順位によって、おまけのボーナスL$を獲得することができます。
イベントptについて
みんなでライブで獲得できるイベントptについて
- イベント開催期間中に、BPを1以上消費して「みんなでライブ」を行うことで、通常ライブ同様にイベントptを獲得できます。
- みんなでライブでは、「基本イベントpt」に加え、マイスコアに基づいた「マイスコアボーナス」と、ホール全体の合計スコアに基づいた「みんなでライブボーナス」を獲得できます。
ネットワークエラーなどでリザルト時に人数が減っていた際の「みんなでライブボーナス」は、合計スコアをもとに人数に応じて調整されます。ゲームバランスは今後予告なく調整される可能性があります。
シングルモード時のイベントptについて
- みんなでライブを「シングルモード」で行った場合、マッチングボーナスやみんなでライブボーナスは獲得できませんが、一定のイベントptが補填されます。
各イベントについての詳細は、「イベントについて」の項目よりご確認いただけます。